かまたま手帖

結婚に伴い退職&横浜へ転居。19年7月に無事、転職が決定しました。最近は転職活動についてつらつらと書いております。

ゲストブック

おこんばんは。なちこです。

今日は1日、PCに向かってキャリコンの通信講座を受けておりました。
先日届いたダイニングテーブルがめちゃ快適でして、、合間にすいすいブログ書いていたら、どっちが休憩なのか分からなくなりました。。
明日もやるぜ…

さて、今回はゲストブックについてご紹介です!
ゲストブックまたは芳名帖。来てくださった来賓の名前と住所を書いてもらうやつですね。
式場のものはバインダーと立派な用紙で、3000円~4000円?くらいとの事でしたので(曖昧です…)、迷わず自分で用意することに。

◼️準備したもの
·無料のゲストブックテンプレート

↓こちらからお借りしました。
名前を変更したり、幅を調整出来るので使いやすいですね。
私は名前の変更だけしました。

https://archdays.com/column/2018/02/22/28330

氏名のみのタイプと、氏名+住所のタイプがありますが、私は氏名+住所タイプにしました。
シンプルかつおしゃれで良いですね。

·バインダー
花嫁御用達「PENCO」のバインダーを雑貨屋さんで購入。
上のサイトさんの写真にも使われていますね。

f:id:kamatamaudonkun:20190429225852j:plain

ちなみに終わった後メルカリに出したらすぐ売れました。
かなりの数、出品されているので、新品にこだわりが無ければ見てみると良いかなと思いました。
(よく見ると定価より高いのもあって驚き。お店が近くに無い方が泣く泣く買うのでしょうか…)

◼️使い方
·ダウンロードしたテンプレートを必要枚数印刷する
(予備用にも多目に印刷しておきました)
·事前搬入物に合わせて披露宴会場へ送る
·会場の方がセッティングしてくれる

以上!簡単!

ちなみに紙は家にあった、ただの印刷用紙です。
名前と住所が分かっていれば良いだけなのと、
受け付けに来た人が普通に書ける紙であれば良いかなーと(ごわごわのやつとかではなく)。
紙質まで気にする方はいなそうなのと、会場の雰囲気で勝手におしゃれに見えていた、はず!笑

◼️準備しなかったもの
·受け付け用のペン
·カウンターに置く名前札(言い方…)

どちらも披露宴会場に確認した所、用意できるとのことだったのでお願いしました。
一応、名前札はどんなデザインか確認して、おしゃれなものだったので、わーい(^^)とそのままお願いしました。

ブロクとかで、フォトフレームでおしゃれにしてる方とか見て良いなぁと思いましたが、ウェルカムスペースで力尽きました…(;-;)


上にも書きましたが、

·来られる方にとって新郎側か新婦側かが分かりやすく、かつ、紙が書きやすい
·主催者にとっては名前と住所が分かる

さえクリア出来ていれば良し!

と個人的には思いましたでござる。


我ながら、結婚情報紙とかサイトとかにある記事に逆行する事ばかり書いている気がします。。
準備しながら常々思ったのですが、ネットを見ると「準備するのは当たり前」「オリジナリティを見せるのが常識」とか書いてありますが(もしくはそう読める文脈)、当たり前な訳で無いこと、本人達が不要と思ったらやらなくて良い事は沢山あります。
来てくれた人への配慮や礼儀や最低限のマナーは守るべきですが、それ以上の事は本人達が必要と思ったらやれば良いのだと思いました。

改めて思い返してみると、私の担当プランナーさんは上記のような押しつけは言わず、迷った時に他の事例や一般的な事を教えてくれる人だったので良かったです。


なんか熱くなってしまった…。
夜に書くとハイになってしまってあかんですね(^_^;)

ではでは!

ギフト(引き出物·引菓子·縁起物)

こんにちは、なちこです。

 
GW始まりましたね。
今日は念願の電動自転車を買ってまいりました!
これで行動範囲が広がりんぐだぜ。
高い買い物ですが、坂道もスイスイとの実力、楽しみにしてるぜぇ。
 
今日は引き出物のご紹介でも。今回も長くなりました(^-^;
費用についても最後に触れていますので、良ければご覧ください~。
 

f:id:kamatamaudonkun:20190429094514j:plain

引菓子にした「ラブフルーツミックス」。可愛いし激うまでした!
※画像はコンパーテスの公式㏋から引用
 
■披露宴概要
・招待客は親族、友人の約40名。会社関係者は無し。
・親族は50後半~60代が中心。友人は20台後半~30代前半
・会場は長野県。半数以上は他県からの出席者(一番遠方で兵庫県
 
■ポイント
遠方の方が多いので軽くて、かさばらないものをチョイスしました。
 
出席者の負担を少なくする為に、郵送を希望していたのですが、式場の提携先のものはギフトが限られていたのと、一人暮らしの人は受取日に家にいないといけないのも手間か…と考え、諦めました。
 
地方によって風習も異なるので一概には言えないですが、特にこだわりが無い場合は、重いもの(ガラス製品や鍋など)は避けた方が個人的には良いかなあ、と。
 
(過去、遠方の式でいただいた鍋が、ただでさえ重いのに、袋の紐が細く指に食い込んで死ぬかと思いました…2次会も参加したので、披露宴後も持ってないといけないのが辛かったですね。。実家で活躍中なので有難くはあるのですが…ケチをつけて申し訳ない…)
 
■使用したカタログ・ブランド
・総合カタログ「TIMELESS」
・総合カタログ「VENT OUEST」
・ギフトブランド「MAORI」
・カタログギフト「Made in Japan with おいしい日本の食べ物」
 
全て会場提携先のものです。
大量にいただいたカタログの中から、二人で選別しました(30種類はあった気がする)。
 
あと、同じアイテムが複数のカタログに載っていたり、社名なのかカタログ名なのか分からなかったり、、ギフト業界って難しいですね。。
個人的に「TIMELESS」と「TIMELESS COMFORT」のカタログが紛らわしかった…
 
実際に選んだものがこちらです~~
 
■親族(夫婦)
①引き出物
カタログギフト(カードタイプ)「Made in Japan with おいしい日本の食べ物」

f:id:kamatamaudonkun:20190429104331j:plain 

 ※画像は公式サイトから引用
日本で作られた食器や雑貨、食べ物のカタログギフト。
カタログは本では無く、カードに記載された専用のサイトで注文します。
プランナーさんに軽くて良いとお勧めされました。
カタログ版もありますよ~。
 
中身も中々渋くて良さげ。親にも意見を聞いて決定。
 
ただ、やはり親世代にはネットで選ぶのは手間だったようです…。。
軽くて助かった、とも言ってもらえたので、カードとカタログどっちもどっち、という結果でした。。
 
親がカタログの会社に連絡したら、カタログを送ってもらえたそうで、親戚分を頼んでくれました(お金が掛かったかは聞いていないです汗)。
少し手間ですが、渡す際はカードにしておいて、後からカタログを取り寄せるのもアリかもしれません。
 
②引菓子
THE TIMELESS/北海道リッチミルクバームクーヘン
 
シンプルなバームクーヘンです(写真がありませんでした。。)。
最初、おしゃれなカステラとか抹茶ロールケーキにしようと思っていたのですが、父の一声でバームクーヘンに。。 いや、美味しいから良いのだけど。
 
③縁起物
OCEAN&TERRE/ぷかふぐ最中味噌汁セット
 
見た目の可愛さでチョイス。
 

f:id:kamatamaudonkun:20190429104424j:plain

※画像は「PIARY」から引用

 
 
後で自分でも食べましたが、味はやや薄めかも。
やさしめの味とも言う。美味しいですけどね。
 
■新婦側友人(夫婦)
f:id:kamatamaudonkun:20180830230001j:plain
 
f:id:kamatamaudonkun:20180830230328j:plain
 
・MAORIフェイスタオル ピスタチオグリーン
・MAORIBamboo Bowl 「Cloud」2個セット
 
一つの箱にラッピングしてもらいました。
 

f:id:kamatamaudonkun:20190429104521j:plain

※写真は「MAORI」公式サイトより引用

フェイスバスタオル MAORI

 

f:id:kamatamaudonkun:20190429104529j:plain

※写真は「MAORI」公式サイトより引用 

 
タオルなら軽いし、何枚あっても困らないはず、と考えチョイス。
綺麗なグリーンで良いかなと。
 
Bamboo bowlは竹を圧縮して作っている為、軽いのがポイント。
持ち帰りの楽さと、お子さんのいる家庭は倒しても壊れないので良いかなと。
またシンプルなので、シーンを選べず使えるかなと考えてチョイス。
 
ただ後日、友人に聞いたら「カレーを入れたら色がついてしまった…」とのことでした。。
そこまで思い至らなかったぜ…すまぬ。
 
②引菓子
コンパーテスショコラティエラブフルーツミックス M

f:id:kamatamaudonkun:20190429094514j:plain

※画像はコンパーテスの公式㏋から引用
 
 友人達は私と同じ30代の為、バームクーヘンは食べ飽きておるでござろう!と、
見た目の可愛いこちらをチョイス。
ドライフルーツなので日持ちもするかなと(製造から120日だそう)。
 
ちなみにこれ、めちゃ美味しかったです…!
自分用に追加で頼んだのですが、2箱食べちゃったぜ。
友人達にも好評でした。可愛いし美味しいのでお勧め。
 
え、横浜そごうにあるの?行ってきます…
 
③縁起物
OCEAN&TERRE/ぷかふぐ最中味噌汁セット
※親族と同じ
 
■新婦友人(単独)
MAORI/Santa Caterina Cup Pair -サンタカテリーナ紅白カップペア-

f:id:kamatamaudonkun:20190429104543j:plain
※写真は「MAORI」公式サイトより引用

Santa Caterina Cup Pair -サンタカテリーナ紅白カップペア- MAORI

 

白とサーモンピンクが可愛いペアカップ。こちらも軽いです。
こぶりサイズで、ちょっとした時に使ってもらえるかなと。
ただ、カップは持ってるだろうし、色は人選ぶかな~~と迷ったのですが、
一人暮らしの子もいたので、カップはあれば使うだろうと思い、こちらにしました。
実際イベントで現物を見て可愛かったのが決め手。
 
当初、新郎友人にあげたボダムを考えていたのですが、出席者の中に、過去にプレゼントした子がいて、その子だけ変えるのもなあと思い諦め。
(転居祝いにボダムをあげることが多いので、私の周囲はボダムユーザーが多い)
 
あ、カタログギフトにする事も考えたのですが、プランナーさんに相談した所、
 
「カタログギフトはシステム料が高めに掛かっていて、値段の割に品物が安くなってしまう※ので、もらう相手からすると同じ値段の現物にした方が良いかも」
 
とのアドバイスをいただきました。
 
親族のカタログは高めのにしたので、品物も一定以上ですが、友人達向けだと、どうしても親族向けよりはお手頃価格になる為、安くついてしまうしなあ。。
30代だと良い物は自分で持っているし、カタログで欲しいもの無い…となっても申し訳ないなあと思い諦めました。
 
※例)3,000円のカタログ→2,000~2,500円相当の品物 等
   数字はイメージです。実際のものではありません
 
②引菓子
コンパーテスショコラティエラブフルーツミックス M
※新婦友人(夫婦)と同じ
 
③縁起物 
OCEAN&TERRE/ぷかふぐ最中味噌汁セット
※親族と同じ
 
■新郎友人(単独)
ボダムパヴィーナ ダブルウォールグラス 0.25L
真空ウォールグラスで熱いも冷たいもいけるグラス。しゃれおつ。
夫が愛用しており即決。私があげました。ドヤア…。
(ちなみに私は姉からもらいました。ボダム連鎖)
サイズ違いで0.35Lもあります。
あとサイドがうねうねてしてる「ピラトゥス」もあり。こちらのが持ちやすいです。
 
②引菓子
THE TIMELESS/北海道リッチミルクバームクーヘン
※親族と同じ 
 
③縁起物
OCEAN&TERRE/ぷかふぐ最中味噌汁セット
※親族と同じ 
 
■新婦親族(単独)

 

 

新婦親族の中で一人で参加してくれたのが、お酒を嗜む従姉のみだったので、

好みを狙い撃ち笑

一つ一つ手仕事で作っているそうで、模様が美しいです。

形が「Q、V、Y」と、それぞれ模様が「流紋、格子、波紋」と計9種類あって、悩みました。どれも素敵。私も欲しい…。。

 

②引菓子
コンパーテスショコラティエラブフルーツミックス M
※新婦友人(夫婦)と同じ
 
③縁起物 
OCEAN&TERRE/ぷかふぐ最中味噌汁セット
※親族と同じ
 
と、こんな感じです。
選ぶのも結構迷いましたよ~~。
最初は一人ひとり贈り分けしようと張り切ってましたが(色違いのお皿とか)、
持ち込み料や手間などに負けました…。。
 
■費用
まず、ざっくりですが予算はこんな感じです。実際も大体この中に納まりました。
(こちらの都合なのですが、遠方の人のお車代や親族の宿泊費も負担していた為、そこまで高額には出来ませんでした。。)
 
親族(夫婦) 8,000~10,000円 
親族(単独) 4,000~5,000円  
友人(夫婦) 7,000~8,500円
友人(単独) 4,000~5,000円
 
相場については、結構まちまちで悩みました。。
結果的には、プランナーさんとも相談し上記の額で決定(↓の③と同じです)。
 
<ネットによく見る相場>
①食事(料理・飲み物)の1/3
②ご祝儀の1/5
③具体的な金額
  例)【親族】約7,000-12,0000【友人・同僚】約3,000-7,000【上司】 約5,000-10,000円など
 
どれやねん… 
 
①は料理のランクを挙げるほど、引き出物も高くなるっていう事…??
ご祝儀はある程度相場が決まっているので、(こちらの都合ですが)あげる方としてはOh…となりますね。。
全体のレベル感を合わせろ、という意味かな?
 
■おまけ 候補だったけど選ばなかったもの
引き出物
 愛知県瀬戸市生まれの焼き物ブランド「m.m.d. 」。
モダンな形とレトロな風合いの色が素敵。
 
ここは式場提携外で持ち込み料がいるのと、焼き物だと重いかな…と考え諦め。
いつかプレゼントであげたいなあ。

www.makemyday.jp

 

パステルカラーもありますよ~

 

MAORI/粉引窯変フリーカップペア

f:id:kamatamaudonkun:20190429105258j:plain

 ※写真は「MAORI」公式サイトより引用

 

粉引窯変フリーカップ2個組

 

新婦友人への引き出物として「紅白カップペア」と迷いましたが、ぱっと見の可愛さで紅白を選択。

今見たらこれ、欲しくなってきました…。

 

ギフトセットも色々あって、おしゃれで楽しいですよ~。

www.horisho.net

 

縁起物
和婚だった事もあり、お米を中心にセレクト。
どれも良かったのですが、ぷかふくの見た目が勝利しました。
 
 
各地のブランド米一膳分のギフト。風呂敷に包んであるのも可愛い。
美味しい米ならもらっても困らないかなと。
 

item.rakuten.co.jp

 

昔もらって嬉しかったTKGセット。

 

item.rakuten.co.jp

 
 佃煮と梅干のセット。おいしそう。
 
 
 
 と、こんな感じです。
選ぶのは大変でしたが、個人的には納得して決めることが出来ました。
もらった側がどうか…というのが一番大切なのですが、、こればっかりは闇の中ですね、、。。
少しでも役に立っていますように。なむなむ
 
プチギフトは、紅茶orコーヒーと焼き菓子のセットとご当地品にしました。
また機会あれば書きます~。
 
 
今回も長くなってしまいましたが、最後までお付き合いありがとうございます。
費用は書くか迷いましたが、一番悩む所かと思い書くことにしました。
少しでも参考になりましたら幸いです!
 
ではではアデウ!
 
 
今日はプリンターが届くので待機中です。
 

結婚式準備中の情報収集

おばんです。なちこです。

実は今転職活動をしております。
今日は履歴書用の写真を撮ってきたのですが、明らかに老けた自分を目の当たりにしまして、、ほろ苦い気持ちを噛みしめております。
特にHORESENね!写真に写るってやばないか…
口元、目元には年齢が出るそうですが、まさにその通りだよこんちくしょー(;∀; )
どうすればいいんや…


気を通り直して、先日お邪魔した友人宅でいただいた手作りピザ。うまかった!
写真見て元気だすぜ(;∀; )

f:id:kamatamaudonkun:20190426155413j:plain


さてさて本日は「結婚式準備のための情報収集」について書こうと思います。

個人的に、今は情報の少なさでは無く、過多が問題なのかなと思います。
自分がどれを選んで良いか分からず、結局決まらない…。。
いっそ、これしかダメです、って言ってくれた楽なのに…
と何度思ったことか。
かといって、制限されると文句言うし、、人間勝手なものですね。反省

◼️情報収集方法
ほとんどネットです。
会場の事や過去のサンプルなど会場に関することはプランナーさんへ確認しました。
通勤電車はひたすらネット見ていました。

結婚式準備に関する検索で、上位に来るサイトばかりですので、既に見ている方も多いかと思いますが、、参考になりましたら幸いです。

◼️参考にしていたサイト ※「」内は、サイト内のページ名です
marry
marry-xoxo.com


結婚式に関するアイディアまとめサイト。ハートが多い
髪型やペーパーアイテムの参考にしました。
綺麗な写真が多いので、見てるだけでも楽しいです。
私は、和婚のページは全部見ましたよ…(^p^)

ショップとか印刷サイトとかとのコラボキャンぺーンもあるので、定期的にチェックするのも良いかなと思います
私はフォトアルバムやウェルカムボードはこちらで見つけました。

ウェディングパーク「ウエディングパークマガジン」
結婚式に関する大手口コミサイト。
ボールブーケの作り方はこちらに掲載されていた記事を参考にさせていただきました。

www.weddingpark.net


yahoo!知恵袋発言小町
ご祝儀とかマナーについて検索すると、高確率で上位に出現。
読みすぎると、パンチの強さにHP削られるのでほどほどに笑
自分と同じピンポイントな相談をされている方がいたりするので、参考になりました。
(お車代の封筒に名前は書いてもok?⚫⚫の場合のお車代は?などなど)

結婚式準備のブログ
特に定期ウォッチしてるブログはありませんでしたが、
キーワードでヒットしたものを拝見していました。
写真とか良かった点·悩んだ点を細かく、かつ分かりやすくまとめられている方も
多いので、参考になります。
本当に尊敬します。

ゼクシィ「ゼクシィ WEB MAGAZINE結婚式・挙式全般」
zexy.net

言わずとしれた大手サイト。
結婚式までの段取りやチェックリストを参考にしました。

特に親への説明事項は役に立ちました。
zexy.net

zexy.net


式場·披露宴会場の公式HP
地図や雰囲気を知りたいときなど、何かと見ていました。
過去の事例などあったら、当日の参考にも出来ますね。


あ、あと画像の収集にPinterest(ピンタレスト)も活用していました。
好みの画像が自分のページにまとめられるので便利です。カデゴリ出来るのも良いですね
私は
・和装髪型
・ネイル
・ブーケ
等のカデゴリを作っていました^^

www.pinterest.jp

Pinterest(ピンタレスト)とは
gaiax-socialmedialab.jp

難点は無限に時間が取られていくことですかね…笑

■その他
友人・職場の人など、周囲の経験者に聞く
「招待状の筆耕頼みました?」とか細々した事を雑談がてら聞きました。
(先輩には「ぶっちゃけトータルいくらでした…?」とかも聞いていました…答えてくれてありがとうございます。。)
前の記事で書いた、夫との共有アドレス取得や、カレンダーアプリの活用も職場の人に教えてもらった情報です。
特に挙げたばかりの人からは席次表をくれたり、「引き出物は郵送に出来るよ」など情報をくれたりして助かりました。
ネットで「当たり前」と書かれている事もやってなくて問題無かった、、というケースもあるので、実体験はやはり強いですね。
 
過去参加した結婚式・二次会を参考にする
招待状・席次表のデザインや進行(余興は何だったかな?など)を参考にしました。
(招待状の封筒は手書きかな?プチギフト何だっけ?とか)  

会場のイベントに参加する
披露宴会場で開催された結婚式アイテムのイベントに参加しました。
展示されていたのは、食事(試食付き)、ケーキ、ペーパーアイテム、ギフト(引き出物・引菓子)、フォトアルバムなど。
遠方かつ平日だったので、正直めんどくさかったのですが(^-^;
現物を見れたので、やっぱり行って良かったです。
私はこのイベントで引き出物とフォトアルバム(グレードアップしました…)を決定しました。

あと、会場や受付のレイアウトの雰囲気確認も出来たので良かったです。
(打ち合わせは別の建物だったので、普段入る機会が無かったのです)

と、こんな感じで情報を収集しておりました。
正直情報収集より、いるいらないを判断する方が大変でしたね…。。
それも含めて良い思い出です。

結婚式準備中のお嬢さんは言われなくても、情報収集のプロかと思いますが笑
睡眠も大事にしてくださいね!

以上です

結婚式カメラマンさんの決め方

おこんばんは。なちこです。

 

今、「北欧、暮らしの道具店」の「日曜ラジオ「チャポンと行こう!」の過去配信を聞きながらこれを書いています。

 

『自分自身と向き合うのってむずかしい。「自己分析」のコツって?」』

『すっきり暮らしを叶えるには?物を手放すときの判断基準について』

 

とか、そそられるテーマが多いんですよね。

取り扱っているものや雰囲気が好きなサイトなので、よく見ているのですが、

「こういう人がこの雰囲気を作っているのか」「こんな考えで仕事をしているんだな」

という事を知ることが出来て、面白いです。

 

↓過去分も聞けるので興味があれば^^

hokuohkurashi.com

 

さてさて今回は「結婚式のカメラマンさんの決め方」についてです。

 

結婚式の写真は、事前に結婚式の準備ブログや写真に関する記事を読んで、結構トラブルがあるようでしたので、警戒していました

(プロなのに写真がボケてばっかなやつだった、データが来なかった、法外な値段だった、、などなど。調べると結構出てきます。)

 

結論から書きますと、会場提携先のフォトスタジオに前撮りと披露宴当日両方をお願いし、思った以上に素敵なものだったので、満足しています。

 

なので、提携先のカメラマンさんが微妙だな…とか、今悩まれている方がいたら、

あまり参考にならないかもしれませんが、、読んでいただけましたら幸いです。

 

■写真に関する要望

 ・はっきりくっきり明るい写真(事前に夫と合意)

 ・フォトスタジオ、カメラマンさんに強いこだわり無し

 

■決定までの流れ

 前撮りの一か月前の打ち合わせで、プランナーさんに提携先のフォトスタジオを

 紹介してもらいました。

 確か2社あり、それぞれに特典があったような気がします(忘れた)。

 その時点で式の6か月前だったのですが、「人気のカメラマンさんはすぐ予約が

 埋まる」との事。

 最初に見せてもらったサンプルのフォトアルバム(分厚い辞書みたいなやつ)の

 写真が素敵だったので、このカメラマンさんが空いているか訊いたら、

 ちょっと前に異動されたとのこと…。ががーん

 

 で、次にカメラマンさんと実際の写真が載った冊子を見せてもらい、

 その中から選ぶことに。

 20名以上はあったかな?

 皆さんそれぞれ雰囲気が違っていて、見るの楽しかったです。

 夫と共に全部見て、一番好みに合った写真だった方にお願いする事にしました。

 その方も人気の方だそう。

 

 写真なんかどれも一緒じゃん、、と思われる方いるかもしれませんが、

 上手い下手以外にも、明るさ、色味、コントラスト、アングルなどなど

 カメラマンさんによって全然違うので、自分たちの好みと合うかどうか、は

 かなり重要だと思います。力説。

 

 ※余談

 好みに合うか、という点で、夫は写真を撮るのが好きなのですが、「FUJIFILM使っている方は

 いますか」と質問をしておりました…(夫はFUJIFILMユーザー)。

 それはマニアックすぎないか…。どうなんだ…。

 ちなみに親切なプランナーさんが調べてくれた所、FUJIFILMのカメラを使われている方は

 いませんでした。お仕事ではキャノンかニコンが殆どだそう。

  

最後に警戒してた割に式場の提携先かーい、という感じなのですが(^-^;

・サンプルの写真が素敵だった

・候補のカメラマンさんが豊富でしっかりしている所だと感じた

・式場を割と信頼していた

という点から大丈夫だと判断し、お願いすることにしました。

 

ネットで「外注カメラマンさんにお願いすると良い」、という記事も見たのですが、

正直、それを探すほどの熱意と体力が無くてですね…。。

あと「プロカメラマンの友人に頼むと良い」とか、、

「プロカメラマンの友人」が「お近くの書店・コンビニで探してね♪」みたいな

感覚でおるかーい。

サンプルが悪ければ考えたかもしれないですが、大丈夫だと判断出来たので

特に探しませんでした。

(中には、無断で他のカメラマンさんの写真を使う所もあるそうです…

 

■まとめ

 二人の好みのイメージをはっきりさせておいて、合いそうなカメラマンを探す!

 いや、わかっとるわ…(^-^;

 でもこれしか言えない…

 

お粗末でござるが、今宵はこれにて。

どろん! 

ウェルカムスペース

こんにには。なちこです。


今日はYOKOHAMAは曇りでげす。雨降らないかな
もうすぐGWですね!皆さんご予定は決まっていますか?(^^)


本日の記事は「ウェルカムスペース」です

f:id:kamatamaudonkun:20190425150937j:plain


ウェルカムスペースの全体像はこんな感じです
f:id:kamatamaudonkun:20190425151012j:plain

これの隣にウェルカムボードも置いてあります。
ウェルカムボードの記事は末尾リンクを参照ください^^

◼️グッズ一覧
·机の左
 ①登山ザック ※夫婦共通の趣味
·机の上(左から)
 ②ポストカード(ハートに犬が乗ってるイラスト)
 ③おもちゃのイエローハートメガネ
   前撮りの小道具として使用したものです。
   色がポップで可愛いのでお気に入り
 ④有孔ボード&写真&松ぼっくり&③と同じメガネ&前撮りで着用した蝶ネクタイ
   松ぼっくりは長野で拾ったもの笑
   登山の写真を中心に50枚ほど
   ネットでインスタ用の「ましかく」サイズでプリント
   
 ⑤雑誌&アルバム
   雑誌:「山と渓谷」「フライパンでやまご飯」
   アルバム:前撮りの自作アルバム
       新婦の家族旅行自作アルバム
       ※夫との登山のアルバムもありましたが、夫により却下…
 ⑥ハーバリウム
 ⑦和装ミッフィーちゃん
 ⑧お花
·机の下
 ⑨ゴールドガーランド

です。

⑧のお花は会場で準備していただきました。
1セット(瓶)3000円くらいで、3セットお願いしました。
特に花は指定せず、雰囲気と色だけお伝えしたのですが、ナチュラル感と大人な感じが相まって素敵なものにしてもらえました。
プロはすごいですね。

斜めから
f:id:kamatamaudonkun:20190425151048j:plain


■ウェルカムスペースの目的

ネットを見てみると「ゲストにおもてなしの気持ちを伝えるもの」だそう。分かるような分からないような…  
個人的には「招待客の暇つぶし」スペースだと思っています笑

前は「よく分からないけど、イニシャルのブロックと写真が置いてあるスペース」と思っていたなあ…
そんなに間違っていないと思っています

◼️コンセプト
コンセプトは結構悩んだのですが、これ!ってのは決まらず…好きなものを集めました。
あえて言うなら「何か面白い雑貨や本がごちゃごちゃ置いてある喫茶店」みたいなイメージ、かな?
来てくれた方に、何となく「あ、こうゆう人なんだ」って言うのが伝われば良いなぁと思ってました

他の花嫁さんのブログも色々拝見したのですが、皆さんコンセプトばっちりは当たり前、グリーンとかバルーンとかフォトスポットとか準備されてて圧倒されました…
ゲストの人が楽しめるように、ってゆう熱意がすげえ…

◼️ざっくり設営までの流れ
①何となくのイメージ、飾るものを決定
 私たちがどんな人間か分かるように共通の趣味である登山の写真を置くことに決定
 (本当は来てくれる家族や友人の写真も飾りたかったのですが、夫側の写真が全然無く…夫婦のバランスを重視し諦めましたTT)
 
②レイアウト決定
 写真を中心に、小物でちょろまかす作戦に決定。
 写真の飾り方に悩みましたが、普段アクセサリーかけに使っている有孔ボードが使えるのでは、、と気付き活用しました。
 極力、手持ちの物で済ます事と、終わっても使えるもの(ゴミにならない)を選ぶ事を意識しました

③無いものを手配
 写真とガーランド、有孔ボードに写真を立てるためのフックが足りなかったので追加で発注しました。
 
④家で場所を確保し煩悶
 実家は場所が無かった為、自分の机の上でやりました。
 (床にそんなスペース無かったのよ…)
 何だかんだ1か月は掛けた気がする…。

こんな感じ
f:id:kamatamaudonkun:20190425161347j:plain

 ここで痛恨のミスなのですが、実は事前にウェルカムスペースをちゃんと見ていなくて、広さとか雰囲気は写真でしか
 知らない状況で進めておりました。
 現地は長野、私は名古屋なので気軽に行ける距離でなく…プランナーさんに他の方の写真をもらって穴が空くほど見返しました…
 一番困るのが、サイズ感が分からない事なんですよね…。
 貧相になってるんじゃ…という不安を残したまま当日を迎えてました…  

⑤写真をプランナーさんへ送信
 当日の設営はプランナーさんがやってくれるので、飾り付けたイメージを事前に伝えます

⑥事前搬入
 式の一週間前に他の搬入物と合わせて事前に郵送します。
 ここまでが一番辛かったなぁ…
 注意点があれば、メモを書いて同封すると良いですね。
 割れ物もあるので割れないように梱包は厳重に
 
⑦設営
 上にかいた通り、式場の人に設営いただきました。
 想像の10倍しゃれおつでした…!
 当日、実際には見たのは、披露宴が終わって、招待客をお見送りする時だったかな。

◼️良かった点
 思ったより沢山の人に見てもらえた様で嬉しかったです。
 待合室に行けなかった(当たり前)のですが、式場の人にが「ウェルカムスペース人気ですよ」と声をかけてくれました。
 自作の前撮りアルバムと本を結構見てもらえたとのことです。
 アルバム大変だったけど、まとめておいて良かった~~
 良い暇潰しになったようで良かったです^^

■参考にしたサイト

marry 
marry-xoxo.com

チェックされている人も多いと思いますが、結婚式に関するアイディアまとめサイト
可愛いアイディアばかりです!
(ただ、私には可愛らしすぎる&難易度高すぎて、実際にやったアイディアは少ないですが…)
  
一つ難点なのが、見てるうちに「やりたい!」では無く「やらなくてはいけない!」という気持ちになっていく点ですかね…
前も書きましたが「おしゃれ花嫁の常識!」とか書かれると無意識に「そうゆうものなのか…」と刷り込まれてきて、
やらないといけない、、というプレッシャーになってくるんですよね。。
発信側はそれが商売なのでしょうがないと思いますが、、
自分なりに客観的に要否を判断する事が大事だな、、と思いました(^-^;
 
■その他
ゲスト参加型の結婚証明書、ウエディングツリーはやってないです。
結婚情報系のサイトでよく見たので、当初はやろうかなと思ったのですが、考えた末結局諦めました。
一番の理由は「終わった後、扱いに困る…」です。
いや、家に飾るかーとも思ったのですが、、別にそれでなくでも良いかなと…。。へへ

自分が参加する側なら、参加してる感があって好きですけどね。
残念に思った人もいたのかな…
個人的には無くても問題なかったです。


■関連記事 良かったらどうぞ!
 
・ウェルカムボード(ウェルカムスペース準備の様子もあります)
kamatamaudonkun.hatenablog.com

・前撮りフォトアルバム
kamatamaudonkun.hatenablog.com

・事前搬入
kamatamaudonkun.hatenablog.com


■ウェルカムスペースに飾ったもの

・「フライパンで山ごはん」山と渓谷社

フライパンで山ごはん シンプル・簡単なレシピ90

フライパンで山ごはん シンプル・簡単なレシピ90

長くなりましたが、以上です
それでは、ばっはは~い

結婚式準備中の情報共有

こんにちは。なちこです。

 

今洗濯機を回しながらこれを書いております。

乾燥機能付きドラム式なのですが、乾燥機能、ほんと神…!

家事全般苦手なので、あとは畳むだけって良いって本当に助かります。。

ドラム式は縦型に比べて汚れが落ちにくいそうですが、野球少年がいる訳でも無いので、今の所全然問題無いです。

 

難点は、乾燥完了までに時間が掛かる点ですかね。

残り時間が表示されるのですが、長いと4H…。。しかも知らない間に時間が変わっている…!タイムワープでもしたのかね、洗濯機君よ…!

 

しかも、終わってすぐ出さないと、シワのまま固まってしまうので、やると決めたら終わるまで家で待機必須。今は私が一日家にいるので良いですが、平日だと辛いかなあ…。。

 

とは言えトータルでは大満足です^^

 

あと、余談なのですが、洗濯機に限らず家電を買う場合は、6~は8月がおすすめです。毎年新作が発表される時期なので、昨年のが型落ちで安くなります。型落ちと言っても、機能はそこまで変わらない事も多いです。

 

例えば、洗濯機の場合

最新モデル:約30万、ひとつ前のモデル:約17万

主な機能の違い→洗剤の自動投入機能の有無

 

まじかよ…(';')

機能の有無は人によって評価が分かれる所だと思いますが、我が家には不要だったので、型落ちで問題なかったです。今最新でも、来年は型落ちだしね。

洗濯機だけではなく白物家電全般に言えることなので、もし購入をお考えの方は参考にしてみてください。

なお、型落ちは基本、在庫限り、かつ人気なので、早めに家電量販店でチェックしておく事をお勧めします!(売れてしまうと最新モデルしか店頭に並ばなくなってしまうので)

 

…余談が長くなってしまいましたが、本日も結婚式準備に関する紹介です(^^)

テーマは「結婚式準備における二人の情報共有」です

 

その前に当時の我が家の状況ですが、

・夫:東京、私:名古屋の別居婚

・会場は長野県

という事で、リアルタイムでの情報共有や相談、物理的な作業(ウェルカムボードやスペースの作成などなど)の分担がしにくい環境でした。

 

遅れなく進める為には、タスクと納期と役割分担をリアルタイムで共有することが必要!という事で、工夫したのがこちら。

 

①共通のメールアカウントを取得してリアルタイムに情報共有

②カレンダー共有アプリで日程管理

③LINEのノート機能で詳細なタスク管理

④LINEのアルバムで打ち合わせ資料共有

 

言う程大した事じゃなくて済みません…(;'∀')

ただ、特に①はやって良かったでのでお勧めです。それぞれの詳細は以下の通り。

 

①共通のメールアカウントを取得してリアルタイムに情報共有

 ヤフーメールなどのフリーアカウントを取得し、プランナーさんからのメールを

 二人とも受信出来るようにしました。

 (アカウント名とログインパスワードを共有すればOK)

 片方のアドレスだけにしてしまうと、転送の手間やモレのリスクがあるので、、

 また、プランナーさんにとっても窓口が一つで良いので楽かなと思います。

 

 発信する際は、アドレスだけだと私か夫か分からないので、私は「旧姓で名乗る」+「署名にフルネームを記載」していました。

 また、発信したメールが相手(私が送る場合は夫)も内容が分かるように、

 CCにアドレスを入れて送信しました(受信ボックスに送信メールが届く為)。

 

 …とは言っても、結局夫はそんなにメールをチェックしないので、私が「プランナーさんから返事来たからメール見てね」ってLINEで連絡してましたけどね…(^-^;

 私が忙しくてメールを送れない時や、自分ばっかり準備していることにイライラした時は、夫からメールを送るように指示、おっと、、依頼していました

 

 情報が同時に入手出来るし、連絡の行き違いも減らせるので、お勧めです^^

 

②カレンダー共有アプリで日程管理

 使用したのは「TimeTree」というアプリです。

 https://timetreeapp.com/?locale=ja

 

 夫と一緒にスマホにインストールして、共有カレンダーを作成。

 打ち合わせ日や、招待状の配布予定日など大物の日程を入力しました。

 空き時間にスケジュールを確認して遅れや漏れが無いようにしました。

 

 単独でも使えるので便利です。また、デザインもシンプルでおしゃれですね♪

 

③LINEのノート機能で詳細なタスク管理

 プランナーさんとの打ち合わせ後、LINEのノート機能にタスクと納期と担当をひたすら入力。終わったら【済】を入力。

 ちょいちょい見返して、夫をフォロー。

 

 実物はこんな感じです↓↓

 何を言っているのかさっぱりかと思いますが、、二人が分かっていればOK

 (今見ると結構、納期書いてない…汗)

 

--------------------------------------

結婚式タスク(註 ●●:私、△△:夫)
 
■配席表
・漢字とデザイン確認(二人)【済】
・9/7発注(●●)【済】
・9/15受取(二人)【済】
・9/15・16メッセージ記入(二人)【対応中】
・●●持ち帰り【済】
・9/22式場へ発送
※1世帯に1枚!(夫婦で1枚)
 
■受付担当者
・受付の人へのお礼考えておく&用意(お金or物)
・△△後日郵送
 
■ご祝儀預り担当・お車代
・車代金額決定【済】
・渡すリスト更新
・対象者へ目安金額(考え方?)伝えておく【済】
・プランナーさんへリスト再送
・お金おろす
・宛名書きの上、袋詰め
・当日持参
 
--------------------------------------
 
 結婚式って本当に細かいタスク多いですよね…。。
 入力は手間ですが、一回やれば後が楽なのとトラブルを防げるのでお勧めです。
 私は普段使っているLINEにしましたが、もっと良いツールがあれば、そちらでぜひ。
 
 また↑の全文を末尾に載せました。。暇すぎてなんでも読んじゃうぜ!という方はぜひ
 
 ④LINEのアルバムで打ち合わせ資料共有
 ③と似てますが、打ち合わせでもらった資料を写メして、LINEのアルバムに保存。
 「あれの納期にいつだっけ?」とか「肌襦袢は自分で用意するんだっけ?」など、
 色々なシーンで役に立ちました。
 特に、親から着付けや当日の地図について聞かれた際にすぐ答えられたので良かったです(紙は別で印刷して渡しました)。
 
 
と、こんな感じです。
毎回長くなってしまってすみません。。
 
ちなみに準備の分担比率は私8:夫2という感じです。
遠距離だし、より熱意があるのは私だし、割と得意だし、、しょうがないかなとは思うのですが、追い詰められたときはイライラMAXでしたね…懐かしや…
今準備中の方はイライラしたり、焦ったり、不安になったりすることもあるかと思いますが、その分当日はきっと楽しい時間になると思います。
 
ささやかですが、ネットの片隅から応援しております!

 

いじょ

 

 

 おまけ ③LINEのノート「結婚式タスク」全文コピー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何の事かさっぱりだと思いますが、、お暇であればどうぞ(^-^;

 

※●●:私、△△:夫

 最後の打ち合わせ後のメモかと思われます

 
 
■配席表
・漢字とデザイン確認(二人)【済】
・9/7発注(●●)【済】
・9/15受取(二人)【済】
・9/15・16メッセージ記入(二人)【対応中】
・●●持ち帰り【済】
・9/22式場へ発送
※1世帯に1枚!(夫婦で1枚)
 
■受付担当者
・受付の人へのお礼考えておく&用意(お金or物)
・△△後日郵送
 
■ご祝儀預り担当・お車代
・車代金額決定【済】
・渡すリスト更新
・対象者へ目安金額(考え方?)伝えておく【済】
・プランナーさんへリスト再送
・お金おろす
・宛名書きの上、袋詰め
・当日持参
 
■芳名帖(ゲストブック)
バインダーと紙を持参(~9/15)
・PENCO【済】
・用紙をネットからダウンロード(名前、住所)
 紙は普通の紙で良いのか…??
・新郎新婦がわかるような目印用意
 
■引き出物【済】
・最終チェック(9/15)
 
■ウエルカムスペース
・なにするか決定
・ポスター発注【済】
・写真発注
 
・準備(~9/14)
・式場へ送る(9/21)
・当日の飾りつけはプランナーさんがやってくれるため、自分で一回並べて写真を送る
 
■衣装
・新婦分準備
 肌襦袢(購入)【済】
 足袋(ある)【済】
 タオル10枚(たぶんある【済】
 ガーゼ(購入)【済】
 
・新郎
 ※紋付き袴に家紋入れたい【済】
 
■進行
・贈呈品
   ・アルバム作成
    ・発注(9/10)【済】
     ・受領(9/19)【済】
 
・こもだる
 長野:みすずあめ、りんごマシマロ【済】
 愛知:しるこさんど、駄菓子屋(9/9)【済】
 事前送付(9/23)
 
・しゃもじ購入【済】
・赤ちゃん用おもちゃ準備?ぬりえ?【済】
 
・フォトフロップス購入【50個購入】
 
 
■プロフィール紹介
 原稿が送られてきたら内容確認(~9/7)【済】
 返送(9/17)【済】
 再確認
 
■プチギフト【済】
 ・式場のマドレーヌと紅茶コーヒーセット
  シール付き
  ※セルフでやりたい場合はシールなら可能か
  ・赤ちゃん用お菓子準備
 ・△△家から礒五郎
 ・事前送付(9/26)
  →リハーサルに持っていく
 
 
■装花【済】
 ・切り株(75000円/卓)に決定済み
 ・ケーキの台は不要
 ・テーブルクロスはネイビー
 ・贈呈 5000円×2
 
■ボールブーケ
 ・材料購入(9/6)【済】
 ・作成(~9/14)【済】
 ・ボンドで固定(~9/22)
 
■待ち時間の過ごし方
 ・店予約【済】
 ・お礼決定&準備
 ・親へ当日の支払いお願い(お金渡しておく?)
 
■音楽
 ・BGMリスト作成(~9/21)【未】
 ・事前送付(9/22)
 
■式場
 ・配席作成
 ・親へ説明
 ・費用渡す
 ・リハーサル
 ・可能であれば持ち帰るものの量を知りたい…
 
■ホテル手配(●●のみ)
 ・予約【済】
 ・人数確定(~9/20)【済】
 ・支払い(~9/27)
 
■もちもの確認
 ・おばあさまようスプーン

 

 

婚約指輪と結婚指輪

こんにちは。なちこです。

今日は暖かい、というより暑いですね…
家の近所は子育て世代の方が多いのですが、赤ちゃん連れたお母さんが日焼け対策ばっちりで尊敬。。
赤ちゃんの世話も大変だろうにすごいなぁ


話は変わりますが、最近やらなくてはいけない事を後回しにしてばっかりでして、、しかも転職とか勉強とか人生において大事なやつばっかり…。。今日もうっかり二度寝してしまった…ちくしょー( ;∀;)
逃げてるんだなぁ、というのは自分でも分かってるのですが、、、


グダグダですが汗)今回は結婚関連「指輪」の話です(^.^)
そもそも買う買わない、という話もあると思いますが、
我が家では婚約指輪&結婚指輪とも購入しました。

では、早速写真です。じゃじゃーん


f:id:kamatamaudonkun:20190423114945j:plain


ブランドのInstagramを意識して撮影。
おしゃれでござろう?

ENOVEというブランドの「ENOVE garden」というシリーズです。

サイトはこちら
http://www.enuove.com/


◼️上:婚約指輪 cerca ¥88,000+ダイヤ代+税

f:id:kamatamaudonkun:20190423212502j:plain
※ENOVEのHPから引用

イエローゴールドに一粒ダイヤモンドです
ミル打ちによってアンティーク感があって、好き…(感嘆)

f:id:kamatamaudonkun:20190423214717j:plain

横からみた感じ
王冠のようなラインが可愛い
 
◼️下:結婚指輪 cerca ¥100,000+税

f:id:kamatamaudonkun:20190423212908j:plain
※ENOVEのHPから引用

私のは下の方です。イエローゴールドとシルバーのコンビに、ダイヤが3つちょこんと付いています。好き…(感嘆)


素材と色(ゴールドやプラチナなど)は変更することができます。
私は元々ゴールドのものを探していたので、ほぼ写真のままです。
イエローベースの色黒でパーソナルカラーがオータムなので、肌馴染み最強のゴールドでファイナルアンサーです。


ちなみに「cerca」は「柵」という意味で、「大切な人を守る」ものという意味が込められているそうです。
他にも石やデザインのバリエーションがあって素敵イングです。

あ、夫の結婚指輪はこちらです

lacine 根 ¥124,000+税
f:id:kamatamaudonkun:20190423225951j:plain

写真だと判りづらいですが、マットな所とつるっとした所のミックスされているしゃれおつな指輪です。
実は指輪だけならこれが一番高い。

特にお揃いにしたいという希望は無かった為、それぞれ好きなデザインを選びました。
夫は指輪を始めアクセサリーに興味の薄いのですが、この指輪はいたく気に入っていて、今でも磨いているらしいです。

◼️ダイヤ
 詳細をうっかり失念してしまいました…鑑定書はあるのでまた確認します…

◼️予算·費用
 婚約指輪と結婚指輪二人分のトータルで50万円以内の予算に対しほぼぴったりでした
 (予算-結婚指輪+婚約指輪の台座部分=婚約指輪のダイヤの上限、として計算)
 費用は全額夫負担です。有難いことに、結婚記念品のお金として準備してくれていました。
 
◼️その他候補
cerca 婚約指輪

f:id:kamatamaudonkun:20190423215558j:plain
※ENOVEのHPから引用

cercaの別バージョン。何が違うんだっけか…??


caillou 結婚指輪f:id:kamatamaudonkun:20190423215222j:plain]
※ENOVEのHPから引用

とっても可愛いのですが、私は指が太めかつ短い為、なんだかアンバランスになってしまい諦めました…
繊細なデザインなので指が長い方や華奢な方は似合うと思います(^.^)


結婚指輪はすぐ決まったのですが、婚約指輪は1時間くらい着けたりはめたりして悩みました。
そして結局、最初に選んだやつに戻ったぜ。
(お店の方によると結構あるそうです(^-^;)


◼️ENOVEに決めた理由
セクシィの指輪サイトで「ゴールド」の「シンプル」で検索したらcercaが出てきて一目惚れした為。
なので、他のブランドは見ていないです。

実際、店舗に行ってみて素敵だったのと、店員さんの対応が丁寧なのも良かったですね。
また運営会社であるBIJOUPIKOが資材調達、デザイン、製造まで行っているため、卸の為の費用がかからず価格が抑えられている(というか卸の為のお金が含まれない)とのこと。
(ダイヤを買い付けているお店と比較して、同じクオリティのダイヤでも安くすることができるそう)
単純に指輪の見た目だけで選んだブランドだったのですが、中々よいお店を引けたかな(^.^)

◼️結婚記念品
 指輪以外の候補として、時計も良いなと思っていました。
 格好いいし、実用的ですし。
 ただcercaの可愛さに惹かれ婚約指輪に。
 (夫はどちらでも良いと言ってくれていました。ありがたや…)
 

 ただ残念ながら、あまり使う機会がない…!
 普段使いも出来るってあったけど、合わせる服ねぇわい…!!
 

思ったより長くなってしまいましたが、、最後までありがとうございます。
そもそも記念品を準備するのか、するとしても指輪なのか、など人によって異なると思いますので、今検討中の方は周り気にせず、決めていけると良いかなと思います(上から目線だな…)。

余談ですが、私の親は結婚指輪をしていないです。
一応あるらしいですが、早い段階で二人ともしなくなったらしい。
なので、私は結婚指輪に対する憧れもなく(そもそも存在を認識してなかった)育ちました。
そんな私がなぜ指輪を欲しかったこというと、ただただ可愛いかったからです。


以上⌒(ё)⌒